2016年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 Takeshi Oshida ブログ 足の指、甲が痺れている 長引く腰痛専門、おしだ整体院です。 先日、脚の痺れで40代の女性が整体に来られました。 「最近、足先が痺れているんです。」 足の指、甲のあたりに痺れが出ていました。 整体前の検査では、 ・体前屈で腰痛 ・脚上げテストで痺 […]
2016年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 Takeshi Oshida ブログ 立位前屈で床に手が着きますか? 長引く腰痛専門、おしだ整体院です。 身体の調子、バランス。 あなたは、どのような方法で確認していますか? 身体を動かしてみて、得る情報はとても多いです。 前屈動作をみても、個々で動きが全く違います。 ・曲がり具合 ・動作 […]
2016年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月16日 Takeshi Oshida ブログ 首が凝りやすい方はテストしてみましょう? 長引く腰痛専門、おしだ整体院です。 「あなたは首が凝りやすいですか?」 首こりに悩むあなたは、次のテストをして見て下さい。 ・気をつけの姿勢 ・口を閉じる ・下を向く(顎を胸に着ける) その結果、 ・顎が胸に着かない そ […]
2016年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 Takeshi Oshida ブログ 筋力トレ後の疲労回復には高気圧酸素ボックス 川越駅スポーツ整体、高気圧酸素ボックス(カプセル)おしだ整体院。 フィジカルコンディショニングトレーナーの押田毅です。 先日、トレーニング後のケアで40代の男性が整体に来られました。 「疲れました。休みなん […]
2016年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 Takeshi Oshida ブログ ケア体操で日頃の体調を確認する 長引く腰痛専門、おしだ整体院です。 当院では、自分でも簡単に出来る「腰痛肩こりケア体操」を指導しています。 腰痛、肩凝りの予防はもちろんの事、疲労回復の促進にも役立ちます。 そんな、ケア体操を指導させて頂いている時に、良 […]
2016年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 Takeshi Oshida ブログ 首痛、肩甲骨痛、頸椎ヘルニア 長引く腰痛専門、おしだ整体院です。 先日、首痛で来院された30代の男性。 経過も良く痛みが軽くなり、首の動きが良くなってきました。 「首の痛みはすごく楽になりました。今は肩のところが痛いです。」 整体前の検査では、 ・首 […]
2016年3月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 Takeshi Oshida ブログ 柔軟性が、首腰を守る理由? 長引く腰痛専門、おしだ整体院です。 背骨のトラブル。 ・首痛 ・腰痛 背骨への過度な負担を減らすためのポイント。 ★脚を前後に開く動き、可動域を良くする事。 意識しておこなわないと、すぐに硬さが出るこの動き […]