肩こり、背中はり、力が抜けるPNF運動
長引く腰痛専門、おしだ整体院です。
先日、肩凝りで40代の女性が整体に来られました。
「いつも肩こりが酷くて。」
デスクワークでパソコン作業。
首から背中にかけてガチガチに固まっていました。
それでも本人は、
「いつもこんな感じなんです。」
慣れとは怖いものです。
整体をしていくと、ある事に気がつきました。
・とても力みやすい。
手足を整体しようとすると、無意識に力が入ってしまいます。
マッサージ行くと良く
「力を抜いて下さい。」
と言われます。
力みは、肩凝りを悪化させる原因になります。
そんな方には、当院でおこなう、神経・筋促通法(PNF)が効果的です。
意識して力を入れてリハビリ運動します。
力の「ON、OFF」が上手く出来るようになると、無意識の力みを解消します。
整体後には、
「そんなに酷い凝りだと思っていなかったけど、肩がとても軽くなりました。」
敏感すぎるのも困りますが、痛みや凝りの慣れは、症状の悪化を見過ごしてしまうことも。
普段から、身体を良く動かして、調子の良い悪しを見つけておきましょう。
【今日の川柳】
リハビリで 無意識力みを 解き放て
川越市おすすめ整体院。
「おしだ整体院」Oshida physical conditioning
院長、押田毅(整体師、スポーツトレーナー)
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町7-7 晋栄ビル2F
049-293-6429
※電話から離れていた。外出・移動・セミナー中など電話に出れない事があります。時間を空け、もう1度だけお電話下さると嬉しいです。