2017年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 Takeshi Oshida ブログ SAQトレーニングシンポジウム 腰痛整体トレーナー川越支部の押田です。 私も所属している日本SAQ協会。 ・スピード(重心移動の速さ) ・アジリティ(運動時に身体をコントロールする能力) ・クイックネス(刺激に反応し速く動き出す能力) スポーツを楽し […]
2016年8月31日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 Takeshi Oshida ブログ リハビリトレーニングのポイント 長引く腰痛専門、おしだ整体院です。 怪我をすると大変なのが、リハビリ運動。 治療、症状、受傷後の経過(期間)を確認。 リハビリメニューを決めておこないます。 ・狭い可動域→広い可動域 ・遅い動き→速い動き ・弱い負荷→強 […]
2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 Takeshi Oshida ブログ ボートトレーニングで疲労の蓄積 川越市フィジカルコンディショニングトレーナーの押田毅です。 先日、ボートを頑張っている大学生が、コンディショニングに来院。 「大学に入ってからトレーニング疲れが取れなくて。」 首から腰。 更に、脚の筋肉がパンパンでした。 […]
2016年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 Takeshi Oshida ブログ 力が入り過ぎ、力み過ぎの解消トレーニング 長引く腰痛専門、おしだ整体院です。 あなたは、言われた事ありませんか? スポーツ、運動中に、監督・コーチ、仲間から、 「力が入りすぎだよ。」 ・頑張り過ぎて力む (リキむ) ・緊張で力む 自分では、力んでいるつもりはない […]
2016年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 Takeshi Oshida ブログ 腰痛からの運動復帰、リハビリに注意 長引く腰痛専門、おしだ整体院です。 先日、腰痛で30代の女性が整体に来られました。 「前回、整体してもらって大分痛みが軽くなりました。」 今回、2回目の整体。 症状は、かなり軽減していました。 腰を曲げたり、伸ばしたりも […]
2016年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 Takeshi Oshida ブログ 筋力トレーニングを効果的におこなうには? 川越駅スポーツ整体、おしだ整体院。 フィジカルコンディショニングトレーナーの押田毅です。 フィジカルアップに、トレーニング。 健康のために、運動能力向上のために。 多くの方がおこなっています。 先日、整体をご利用の女性と […]
2016年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 Takeshi Oshida ブログ 筋力トレ後の疲労回復には高気圧酸素ボックス 川越駅スポーツ整体、高気圧酸素ボックス(カプセル)おしだ整体院。 フィジカルコンディショニングトレーナーの押田毅です。 先日、トレーニング後のケアで40代の男性が整体に来られました。 「疲れました。休みなん […]