体幹を引き締めるプッシュアップトレーニング
長引く腰痛専門、おしだ整体院です。
夏に向けて、身体を鍛えている方、多いのではないでしょうか?
肌の露出が増える夏。
引き締まった体に憧れますよね。
そんな中、筋トレの話をお客様としていました。
腕立て伏せの話です。
気になったので、少しやってみてもらいました。
予想通り、良くある状態でした。
腕立て伏せは、肩・肘関節の曲げ伸ばしをする運動。
多くの方が、腕の曲げ伸ばしに意識が行きがち。
その結果、姿勢が崩れている方が多いです。
・腰が反る
・お尻が上がる
トレーニング効果の半減、腰痛トラブル。
姿勢の崩れは、あまり良い事がありません。
腕立て伏せのポイントは、
・背筋を伸ばし、お腹に力を入れる
体幹トレーニングの効果もあり、お腹まわりもシャープになります。
腕の曲げ伸ばしが辛い方。
まずは、30秒姿勢をキープしてみましょう。
続ける事が大切です。
出来る事を、しっかりと続けていきたいですね。
【今日の川柳】
意識して 姿勢を作り 引き締める
川越駅で口コミNo.1の整体院。
「おしだ整体院」Oshida physical conditioning
院長、押田毅(整体師、スポーツトレーナー)
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町7-7 晋栄ビル2F
049-293-6429
※電話から離れていた。外出・移動・セミナー中など電話に出れない事があります。時間を空け、もう1度だけお電話下さると嬉しいです。