股関節を柔軟にしてサッカーレベルアップ
川越駅、腰痛整体トレーナーの押田です。
先日、サッカーしている大学生の男性が、柔軟性アップの為に相談に来られました。
「股関節が硬いので柔軟性をアップしたいんです。」
サッカーJリーグでプレーするのが目標。
社会人チームなど、他の練習にも積極的に参加。
フィジカルアップの為に、股関節の動きを良くしたいと。
初回は、整体をして身体の状態を確認。
股関節の硬さの原因を説明しました。
特に硬いのが、前後の動き。
太もも裏の筋肉、ハムストリングスが非常に短縮していました。
かなり動きが悪いです。
長座の姿勢がキツイ状態。
立位体前屈の動きにも問題が出ていました。
このままでは、腰を痛めてしまう可能性大。
来院2回目からは、パーソナルの時間を頂き、股関節を意識してトレーニング。
日頃、本人がおこなっている体操・ストレッチを細かく修正。
可動範囲、頻度、負荷のかけ方など、繰り返し確認していきました。
「ポイントが良く分かりました。サッカー練習の時も意識するようにします。」
シーズンオフの貴重な時間。
短い期間、数回の指導。
意識の高さ、とても素晴らしいものでした。
今後も、フィジカルアップにお手伝い出来れば幸いです。
Jリーグでのプレー、報告お待ちしております。
【今日の一言】
私も経験 やり過ぎたら すぐに怪我をする柔軟 自分のレベルから始めるべし
川越駅のおすすめ整体院。
「おしだ整体院」Oshida physical conditioning
院長、押田毅(整体師、スポーツトレーナー)
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町7-7 晋栄ビル2F
049-293-6429
※電話から離れていた。外出・移動・セミナー中など電話に出れない事があります。時間を空け、もう1度だけお電話下さると嬉しいです。