サッカーの疲れが抜けない
長引く腰痛専門、おしだ整体院です。
先日、サッカーしている高校生が来院されました。
お父さんが良く整体に来られていて、息子さんの身体を心配されて一緒に来院。
「脚の疲れが溜まっています。」
ハードなトレーニングで疲れがなかなか抜けないようです。
それと、身体の硬さが気になっていました。
整体前の検査では、
・腕を挙げた時に肩に痛み
・体前屈時のハムストリングス張り感
先日、練習中に膝をぶつけて少し腫れがありました。
痛みは酷くない様子。
全身の関節と筋肉の状態を確認。
肩まわりの筋肉の張り。
お尻から脚が全体的に硬く、筋肉もパンパンに張っている。
もも裏のハムストリングスが伸びずらい状態です。
股、足首の関節の硬さ。
特に、股のつまりが酷い状態でした。
全身をくまなく矯正。特に足回りを良くケア。
日頃のセルフケアも大切なので、それにつながるリハビリ運動をおこないました。
整体後の検査では、
「曲げやすくなりました。動きが伸びた。」
動きもスムーズさが増しました。疲れも取れやすくなると思います。
毎日、整体でケア出来れば良いのですが、現実は難しい。
やはり、日頃からのセルフケアが重要なカギとなります。
身体の硬さも気になるので、ストレッチのポイントを確認しました。
将来はプロのサッカー選手を目指しているとのこと。
技術や体力はもちろんの事、今からコンディショニングの意識を高く持ってもらえればと思います。
今後の活躍が非常に楽しみです。
私も全力でコンディションアップのお手伝いをしていきます。
【今日の一言】
プロを目指すなら セルフケアは意識高めで
川越市おすすめ整体院。
「おしだ整体院」Oshida physical conditioning
院長、押田毅(整体師、スポーツトレーナー)
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町7-7 晋栄ビル2F
049-293-6429
※電話から離れていた。外出・移動・セミナー中など電話に出れない事があります。時間を空け、もう1度だけお電話下さると嬉しいです。