五十肩もう半年たつ
長引く腰痛専門、おしだ整体院です。
先日、肩の痛みで50代の女性が来院されました。
「首と肩が痛くて。」
肩の痛みはもう6か月。
病院で検査したら「五十肩」の診断。
3ヶ月ほど整骨院に通院。
最近は、仕事が忙しくてケアはしていなかったそうです。
整体前の検査では、
・首を横に曲げると痛み
・腕を後ろにまわすと肩に痛み
・腕を上げると耳元近くで肩に痛み

全身の関節と筋肉の状態を確認。
首の硬さ、つまり感あり。
首から肩先の筋肉の凝りが強い。
肩甲骨、背中の筋肉の張り感が強い。
肩関節の動き、弾力感、しなり感の低下。
痛みがあるので、あまり肩を大きく動かすことはしていない様子。
症状を確認しながら全身の矯正。
半年経って症状が停滞気味なので、リハビリ運動で深部を刺激。(PNF運動)
整体後の検査では、
「肩回りがすごく軽くなりました。」
痛みがあった腕を上げる範囲、可動域も広がりました。
五十肩は、回復までに時間がかかる症状です。
今後は、リハビリ運動も取り入れてケアをしていくのも大切です。
しっかりケア、サポートしていきたいと思います。

【今日の一言】
経過をみて 動かしていくのは大切です
川越市おすすめ整体院。
「おしだ整体院」Oshida physical conditioning
院長、押田毅(整体師、スポーツトレーナー)
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町7-7 晋栄ビル2F
049-293-6429
※電話から離れていた。外出・移動・セミナー中など電話に出れない事があります。時間を空け、もう1度だけお電話下さると嬉しいです。



