マラソン大会走った後には、すぐにケアでストレッチ
川越駅近、おしだ整体院の押田です。
いよいよ、マラソン大会のビックイベントが近づいてきました。
2月は、青梅マラソン、東京マラソンがありますね。
参加する皆さん、準備はいかがですか?
調整の為に、他のマラソン大会に参加していると思います。
走り終わった直後は、疲れが一気に出て来ますよね。
しかし、すぐに座ったり、横になったりしていますと、筋肉がギュッと縮んでしまします。
縮んだ筋肉は、なかなか伸びなくなり、痛みで動けなくなる事も。
そんな事にならないように、走り終わったら身体のケアをしておきましょう。
・ゆっくり歩き回る
・その場で足踏み
・体操、ストレッチ
急に動きを止めずに、歩きまわりクーダウンしましょう。
その間に、水分、栄養補給もしたいですね。
疲労度によっても違いますが、動きが滑らかになり、痛みが緩和するぐらいはしておきたいです。
ちなみに、私がフルマラソンに初参加した時には、20分ぐらい歩いていました。笑
その後は、筋肉のストレッチをしておきましょう。
長い時間使っていた筋肉は、動かさなくなっても縮もうとします。
走る前の筋肉の長さに、戻す意識でストレッチするといいですね。
「身体のケアは、家に帰ってから・・・。」
なんて後回しは危険ですよ。
実は、ケアの効果は、運動直後に何をしているかで全然変わります。
疲労の回復度合いにも影響してきます。
「もう、動けない。」 と、横になりたい気持ちを、グッと押さえてケアして見て下さい。
そうすれば、次の日に筋肉痛は、かなり軽くなりますよ。
【今日の川柳】
すぐにやる ケアの効果が 明日出る
川越駅で口コミNo.1の整体院。
「おしだ整体院」
院長、押田毅(整体師、スポーツトレーナー)
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町7-7 晋栄ビル2F
049-293-6429
※電話から離れていた。外出・移動・セミナー中など電話に出れない事があります。時間を空け、もう1度だけお電話下さると嬉しいです。