川越市フィジカルコンディショニングトレーナーの押田毅です。
体力測定でおこなう長座体前屈。
柔軟性を計るテストです。
身体の硬い人は、苦手な種目ですね。
このテストで、注意した事があります。
・背中の曲がり
・脚の硬さ
手を伸ばして、何cmまで届くか?
結果が気になるところです。
しかし、背中だけが異常に曲がっている方がいます。
数値的な結果が良くても、これでは困ります。
本来、脚の背面(テストでの床面)の筋肉の柔軟性が大切です。
背中を曲げずに、良い結果が出る方は、バランスが良い状態です。
骨盤や腰の痛みの原因になる、背中の曲がりすぎ。
脚のケアをおこなって、柔軟性を高めておきたいですね。
【今日の川柳】
結果いい それでも柔軟 駄目バランス
Comments are closed.